東和図書館利用案内
東和図書館は、東和地域学習センターの2階と3階を使った図書館です。3階のキッズコーナーは子育て中の親子がくつろげるスペースがあります。2階の窓際には、閲覧席があり、ゆったりと読書を楽しめます。
開館時間:午前9時~午後8時
休館日:年末年始、原則毎月第3月曜日(祝日の場合は翌日)、毎月最終の平日
図書館
一般図書と児童図書(絵本以外)を扱っているスペースです。閲覧席があり、ゆったりと読書や学習ができます。
■利用例:読書、調べもの、学習
■備品:一般書、児童書(絵本以外)、雑誌、参考図書、新聞、閲覧席30席(内PC優先席2席)、利用者用インターネット端末1台、Wi-Fi(無料)、コピー機(白黒、カラー)、館内蔵書検索機(OPAC)




キッズコーナー
3階にある絵本をメインに扱っているスペースです。全面じゅうたんのコーナーで、親子で読み聞かせを楽しむことができます。おはなし会やイベントも随時行っています。
■利用例:読書、絵本の読み聞かせ、おはなし会等への参加
■備品:絵本、紙芝居、簡単なよみもの、授乳室、館内蔵書検索機(OPAC)

ティーンズコーナー
2階にある中高生向けの図書を扱っているコーナーです。ライトノベルから学校案内まで、さまざまな資料を扱っています。
■利用例:読書、進路の調べもの
■備品:中高生向けのよみもの、学校案内、空想科学図書館通信
閲覧席
読書や学習のために利用できるスペースです。人気の高いスペースで、週末やテスト前には混雑します。
■利用例:
カウンターで手続きをし、2時間更新制。満席にならない限り更新して継続利用が可。
■定員:30名
■備品:4人用座席が3個、一人用座席が18個(内PC優先席が2席) 計30席


図書館の取り組み
親子向けイベント
キッズコーナーで乳幼児を対象としたあかちゃんおはなし会や、3歳以上を対象としたおはなし会を行っています。それ以外にも、あかちゃんの手形とりやサイエンスショー、工作会など、楽しいイベントを実施しています。
読書週間関連イベント
毎年、春・夏の読書週間に関連して、図書館キャラクターの登場する読書推進イベントを実施しています。
毎月変わる特集棚!
毎月、一般書、児童書、ティーンズ向け図書の特集が変わります。足立区のホームページ上で、どんな特集でどんな本が並んでいるかが確認できます。ぜひ、確認してみてくださいね。