1. HOME
  2. 講座案内
  3. 文化
  4. 将棋勉強会シーズン2-1

将棋勉強会シーズン2-1

東和図書館主催
将棋勉強会

<こんな人をお待ちしています!>
将棋をゼロから始めたい、将棋を楽しめるようになりたい、アマ初段を目指したい、大会に出てみたい。
そんな人をお待ちしています!講座がもの足りない人は、静かに指したり、将棋本などで勉強していてもOKです。
<図書館から将棋普及を!>
この将棋勉強会は、図書館自主開催のイベントです。
将棋を新しくはじめたい人の習う機会と場所の提供、また将棋を楽しめる人を増やしたい!という想いを持って企画しました。
<将棋を楽しむ>
将棋で勝つのは嬉しいけど、先に始めた人に勝つのはなかなか難しいです。
しかし一通り将棋が指せるようになると、負けても意外と楽しいものです。
なぜなら将棋は勝負事であるけれど、それ以上に自分と相手とのコミュニケーションの場であるからです。
3級~初段ぐらい実力がでてくれば、将棋番組を見たり、道場や将棋カフェに行ってもより楽しめるようになると思います
<連続講座>
3年間、2か月に1回の開催を計画しています。講座を通して、初段に必要なエッセンスを伝えたいと思います。

将棋勉強会シーズン2-1については
続きをご覧ください。


 

将棋勉強会シーズン2-1
「棒銀を覚えて、8枚落ちを卒業しよう!」

【開催日時】 2024年04月13日(土)
第一部 13:30~15:00 (13:15開場)
(講座は13:40から1時間程度です。)
第二部 15:15~16:30

【定員】 10名  【参加費】 無料
【会場】 東和地域学習センター2階 第二学習室
【対象】 中学生から大人まで。※小学生は要相談
【講師】図書館スタッフ川合(棋歴12年・アマ二段)が担当します。
【参加申込方法】2024年3月7日(木)より
東和図書館2階カウンター、または電話にて申し込みください。Tel 03-3628-6203

【講座内容】
今回も時間を区切って2部制で行います第2部は申込時・当日(一部参加者)に参加の有無を伺います。
第一部:今回は棒銀の基礎についての講座をし、実際に8枚落ちで対局します。
第二部:二部は、対局できる場を提供します。実際に参加者同士で対局しても良いし、将棋を使った対局ゲームも提案します。
また、希望者の方に人数限定で指導対局をします。

日にち

2024年04月13日

時間

13:30-

対象

中学生~大人(※小学生は要相談)

申し込み

2024年3月7日(木)より電話または図書館2階カウンターにて受付