1. HOME
  2. 講座案内
  3. 文化
  4. Made in あだち お米マイスターから教わる お米の選び方と保存方法

Made in あだち お米マイスターから教わる お米の選び方と保存方法

日本の主食であるごはん。みなさんは普段どのようにお米を選んでいますか?🍚✨

近年、米の価格上昇が続き、消費者や食品業界に大きな影響を及ぼしています。
米の価格高騰の原因今後の見通し政府の対応策についてわかりやすく説明します。

お米のプロから、お米の研ぎ方や保存方法などを学ぶことができます!

日時

6/29(日)
14:00-15:30

講師

雨間 瑞秀氏(山菊米穀店)

五つ星お米マイスター、東京米(マイ)スター https://tokyomeister-toubeishou.com/

会場

南館 3階 料理室

対象

小学生以上

参加費

800円(お米の土産付き)

定員

20人(先着順)

持ち物

室内履き

申込み方法

インターネット・電話・窓口

申込み・問合せ

4/26(土)、9:00-開始 ※インターネットは13:00-開始。
東和地域学習センター ☎03-3628-6201
インターネットからの申し込みはこちらへ→https://www.city.adachi.tokyo.jp/sg-shien/kouzasisutemu.html

備考

【受講料のお支払いについて】開催1週間前までに受講料のお支払いをお願いいたします。原則、期日までにお支払いの確認ができない場合は、キャンセル扱いといたしますので予めご了承ください。
【キャンセルについて】キャンセルされる場合は、必ず東和地域学習センターにご連絡ください。原則、開催初日の7日前までにキャンセルの手続きをされた場合のみ受講料を返金いたします。
7日前を過ぎてのキャンセルは受講料の返金ができませんのでご注意ください。ご返金の手続きには、領収書が必要となります。

・天候や交通機関の運行状況により、講座が中止・変更になる場合がございます。
・申込時にお子さまの年齢または年代をお伝えください。